TAMIYA DT-02/03TDpaint[タカシマデザイン]ラジコンボディ制作依頼秘話!タミヤDT03 タミヤDT-03にハイエンドボディに一流のボディペイントを!TRFパイセンRCや数々のRC世界チャンピオンのボディペイントを手掛けるTDpaint[タカシマデザイン]に依頼!依頼から制作工程はたまた、完成したボディを披露! 2020.08.14TAMIYA DT-02/03チョンマゲ日記改造/カスタム
TAMIYA CC-01/02ラジコン 砂浜走行(タミヤCC-01)用のパドルタイヤを自作 デュアルブロックタイヤのトレッドにゴム板を切ってシューグーでくっつけた自作のパドルタイヤで、砂浜でのレース用に作ってみました。有無比較の動画をUPしてます。実走でも効果有りでした。 2019.10.06TAMIYA CC-01/02パーツ/工具改造/カスタム
TAMIYA SW-01ランチボックスミニを魔改造!ワーゲンボディ&ビッグタイヤ タミヤから発売されている、スターユニットシリーズ「ランチボックスミニ」SW01シャーシにワーゲンビートルのボディ、リア(後輪)にR31HOUSEのビッグタイヤをつけた改造マシンの試走の紹介です。 2019.10.02TAMIYA SW-01改造/カスタム映像作品
TAMIYA DT-02/03タミヤDT-03にワーゲンオフローダーのボディを装着する方法 TAMIYA DT-03にSand Scorcher(ワーゲンオフローダー2011)のボディを装着。ボディマウントはフロントのみでDT−03Tのものを使用します。装着のポイントは干渉しない丁度いい感じにボディをカットの勇気です。 2019.10.09TAMIYA DT-02/03改造/カスタム
TAMIYA DT-02/03極DT-03②完成!ギア比変更・ESC設定など魔改造! HOTROD風にやりたいこと全部盛り込んだDT-03の改造/ギア比変更/ラジコンサウンドエミュレーター/ビッグスリックタイヤ/ミッドシップ化/モンスタービートルトレイルボディ装着/RCジャイロ装着/フルオプション 2020.04.26TAMIYA DT-02/03改造/カスタム
工作デュアルライダー改造ラジコン(T3-01)でギミックビクトリーロード!RWC2019 タミヤ デュアルライダー T3-01をラグビーワールドカップ ビクチトリーマシンに改造しました。ラジコンでビクトリーロードを表現するとこんな感じでしょうか。ラジコンの改造は、出来上がりまでのプロセスが本当に楽しいです。誰も真似しない改造。 2019.10.22工作改造/カスタム映像作品
TAMIYA DT-02/03タミヤDT-03 フルオプションパーツの改造&レビュー! DT-03で遊び始めて数年が経ちました。壊れにくく、カスタムパーツが豊富なのがいいなーとおもったらなんと本体+○マン円も使った経験から失敗しないオプション選びの参考にどうぞ! 2019.10.05TAMIYA DT-02/03パーツ/工具改造/カスタム
入門・初心者グラスホッパー改造 ドラッグカー仕様で最高速チャレンジ グラスホッパーをドラッグカー仕様に改造して、最高速にチャレンジ。グラスホッパーのフォルムをみていると、バギーカーでありながら、なんとなくF1やドラッグカーのようにスピードに挑戦するマシンに見えてきます。リアにこのR31ハウスのビックスリックタイヤを履かせただけで、もう雰囲気満点です。 2020.09.05入門・初心者改造/カスタム