タミヤ グラスホッパーカスタム!永遠のラジコンエントリーモデル

スポンサーリンク
チョンマゲ
チョンマゲ

今さらながら、今だから、いつもながらのグラスホッパーでござる!

BOSE
BOSE

もしよかったら参考にしてやるから、解説よろしくな

スポンサーリンク

タミヤ グラスホッパーとは?

1984年タミヤから発売されました。

当時、組立てキットが10,000円以上して、人気のマイティフロッグが14,800円ということで、ラジコンボーイには高値の花だったときに、最安値エントリーモデル組立てキットとして、リリースされました。

そして、その人気は衰えることなく、2005年に復刻版として再販売された今も、タミヤから発売されてる1/10スケールRC組立てキットの中で最安値を維持しているマシンになります。

ラジコン活動のバイブル

「40歳からラジコンできるかな」の表紙でもおなじみです。

それくらい、タミヤのラジコンといえばこのグラスホッパーというくらい有名です。

タミヤ 電動RCカーシリーズ 1/10RC グラスホッパー
1/10RC グラスホッパー
created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥7,455 (2024/12/31 17:02:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

グラスホッパーとは、バッタの意味でサスペンションがスプリングのダンパーが標準装備とされており、走ると跳ねる跳ねる!その様子から名付けられたということです。

ノーマルで380モーターというひとまわり小さいモーターで、構造もシンプルで組立て安く丈夫で、まさに、一家に一台のラジコンの永遠のスタンダードエントリーモデルである。

チョンマゲ
チョンマゲ

ちびっこにも安心のマシンでござるな!

グラスホッパーをまとめると

・永遠のスタンダード

・元祖RCエントリーモデル

・下等生物シリーズ最高傑作

タミヤ グラスホッパーとグラスホッパー2 (ホーネット)比較・違い!
タミヤ グラスホッパーとグラスホッパー2 とホーネット比較して違いを簡単に紹介。モーター、ダンパーサスペンション、リジットアスクル、など。いずれにせよ、この昆虫RCシリーズはあまり足回りを改造しないで、見た目やその走りを純粋に楽しむのがおすすめの遊び方!

 

グラスホッパーの4つの良いところ

チョンマゲ
チョンマゲ

チョンマゲの独断と偏見なので、ご参考までにでござる!

とにかく安い!定価7400円(税抜き)

ラジコンショップで在庫やセールがあれば、場合によっては5,000円未満でゲットできることもあります。このご時世本格RC組立てキットがこの値段で買えるなら一家に一台!

まずこのマシンからラジコンを開始もしくは復活して、現行のマシンとの性能差を堪能するってのも通の遊び方かもしれません。

見た目がクラシックバギーでかっこいい

このアメリカンなフォルム、好みはあるとは思いますが、好きな人にはたまらんと思います。

「アメリカンオフロードレースの主役、シングルシーターバギーをイメージした電動RCカー、グラスホッパーが誕生」

タミヤ公式より

BOSE
BOSE

この謳い文句にぐっときた人は、迷わず買いやな

ボディがプラスチックで質感が最高

走行性能でがしっかり走るというよりは、見た目のカスタムやスケールモデルとしても楽しめるからこそ、リアルな質感と塗装ができるプラスティックボディは逆に好感度大!

 

シンプルな構造で組立てが簡単

価格と比例してか、パーツの数が格段に少ない!組立て時間はほんの数時間。速い人なら1時間もかからなず組み立てることができるんじゃないでしょうか?小学生でも十分一人で組み立てることができそうです。リアのタイヤの組立てはちょっと癖があるので、大人のフォローが必要。

チョンマゲ
チョンマゲ

コツを掴むまでは、汗かいてつけたでござる・・・

モーターも380なので、パワーとスピードが無い分逆に扱いやすく燃費がよいと捉えることが正解だと思います。

 

グラスホッパーの弱点

チョンマゲ
チョンマゲ

つまり、この弱点を弱点としない遊び方をすれば、ある意味所有の喜びと相まって無敵のマシンでござる!

とにかく跳ねるので、走行性能はイマイチ!

オイルダンパーが主流において、貧弱なフリクションダンパーは跳ねるので、操作が不安定かつグリップもしない。走行性能をあげたいなら、別のマシンをチョイスする方が結果的に安価になります。

540モーターにつけかえることや、リアをオイルダンパーに付け替えることも可能ですが、それを追求していくと、あるあるですが、別のマシンを買った方が断然お得!ということになります。

その上で、タミヤから発売されているDT-03が最強のコスパを誇っているマシンです。ご参考までに。

【保存版】DT-03(タミヤ)ネオマイティフロッグ レビュー!初心者から上級者まで楽しい
タミヤから発売されている2駆動バギーDT-03の魅力と紹介まとめです。初心者におすすめの理由/DT-03の弱点/DT-03に最低限つけたいオプションパーツ/DT-03での改造/DT-03での楽しみ方を一挙大公開!DT-03が気になる方は要保存!

 

キット標準タイヤがグリップしない!

走行性能をさらにイマイチにしているのは、リアのバドルタイヤです。YOUTUBEの動画や他のブログを見てもらうと一目瞭然ですが、ほとんどの方がホーネットについている「スパイクタイヤ」に履き替えています。これで、グリップがあがり、悪路での走行がやや安定します。

 

チョンマゲ
チョンマゲ

見た目は、かなり好きなんでござるがね・・・

その他、グラスホッパーの弱点(あるある)

チョンマゲ
チョンマゲ

以下は、チョンマゲがネットサーフィンで仕入れた情報でござる!信じるか信じないは貴殿次第でござる!

  • バッテリーカバーの蓋が、はずれることがある(内臓が破裂する様)
  • フロントの強度が弱く、よく壊れるらしい(激しいの苦手)
  • 後輪のタイヤの嵌め込みがとても硬くて手が痛くなって、心が折れがち(コツが必要)
  • 復刻バギーならではで、足回りの改造パーツが圧倒的に少ないので走行性能をあげるにはかなりの相違工夫が必要で初心者にはハードルがやや高め。

 

とはいえ、弱点とある走行性能が微妙なところが
「逆に楽しさと愛着につながる不思議なマシン」
それがグラスホッパーです。
https://teamchonmage.com/grasshopperbattery

 

グラスホッパー改造・カスタム

チョンマゲ
チョンマゲ

いろいろと調べたんでござるが世のグラスホッパーの改造・カスタムはこんな感じでござった

グラスホッパーの走行性能を高める

チョンマゲ
チョンマゲ

基本的には以下の4つを先人の勇者は改造しているでござる!

ベアリング

これは改造の基本、予算に余裕があれば初めから装着がおすすめです。

チョンマゲ
チョンマゲ

構造がシンプルなだけに、ベアリングの数も少なくてよいのも魅力でござる!

 

540モーター装着

これは一番簡単にできる性能アップです。

▲タミヤグラスホッパー,ランチボックス【18T】アルミピニオンギアセット,19805997
ピニオンギア

用意するのは、540タイプのモーターとこの18Tのピニオンギアだけで、手軽にパワーアップができます。あまり強烈なモーターを装着すると、シャーシが耐えきれず、不安定に不安定を重ねて、クラッシュや故障に繋がるリスクがあるので、まずは標準540モーターがよいかと思います。

チョンマゲ
チョンマゲ

ブラシレスモーターを装着したら、ギアが摩耗して1日もたなかったというパイセンがいたでござるよ

リア六角ハブ化

これも、すぐにできる改造でおすすめです。標準キットのパドルタイヤのグリップが弱いので、普通の六角ハブでつくリアホイールタイヤを装着する為のアダプタです。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥645 (2024/12/31 17:02:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

フロントワイドトレッド化

CW-01(ランチボックス)などのフロントアップライトを装着することで、フロントのトレッド幅をワイド化することができます。

※上CW-01用/下標準キット

※取り付け例(ベアリング2個とスペーサー分だけ広がります)

 

オイルダンパー装着

リアは少しの加工でオイルダンパー化が可能です。

フロントは別のパーツを取り付けることが必要です。グラスホッパーⅡのフロントサスアームを少し加工するだけで装着が可能になってます。ググると出てくるので参考までに。

ただし、この改造をマストとするのであれば、そもそもホーネットやグラスホッパーⅡを購入するのが吉です。

4輪独立サスペンション

フロントは独立してますが、リアが上下運動しかしません。これを果敢にも他のパーツや自作パーツで改造して、独立サスペンションにしているパイセンも数多く存在しますが・・・

まさに沼!漢のロマンの領域!

チャレンジされる方は、調べる労力と試行錯誤自体を是非楽しんで沼にハマっていってください笑

 

 

グラスホッパーの見た目をカスタムする

復刻バギー専用のオプションパーツを発売しているメーカーのパーツを利用して、走るオフロードラジコンスケールモデルとしてのベース車として、いろんな挑戦がされています!

チョンマゲ
チョンマゲ

超かっこいいでござる!大好き!

t4works

RC_SPECIAL PARTS
アルミ製スキッドプレート T4-BP01 2.690 JPN ( without tax ) 対応車種 グラスホッパー /...

BLOCKHEADMOTORS

Just a moment...
【ネコポス対応】BLOCKHEAD MOTORS/BHM-AB01BK__SV/アルミバンパー【ホーネット・グラスホッパー等用】

 

BOSE
BOSE

他にわかりやすいのは、インスタグラムでみてもらうとイメージがつくな!

チョンマゲ
チョンマゲ

どれも、自分色に染めていてかっこいいでござる!

Instagram

 

今回のチョンマゲ流グラスホッパーカスタム

THE CHONMAGEPPER

(殿様バッタ)

グラスホッパーらしさを大切に!

エントリーモデルで走行性能を追求するのは確かにロマン。だけどそれは前述をしたタミヤDT-03でふんだんに楽しんでいるので

極DT-03①ミッドシップ&モンスタービートルトレイル(GF-01TR)ボディ装着
安定走行だが、アンダー傾向が弱点のDT-03(タミヤ)全日本ストック選手権でハイエンドマシンと闘うための1つの答えとして、魁プロジェクトファクトリーが開発した、ミッドシップシャーシキットの装着とモンスタービートルトレイルのボディを装着して改造!

フリクションダンパーで跳ねることと、380モーターでゴリゴリスピードを出さず、グラスホッパーらしい走りをまずもっての「方向性」として必要最低限の改造に留めました。

  • フルベアリング
  • フロントワイド化
  • リアのタイヤ変更(これは見た目にも)

 

見た目を傾く!

  • チョンマゲを載せる

今回、グラスホッパー(バッタ)とチョンマゲ(殿様)を載せることで

殿様バッタにしたかったのでマストで乗車してもらいました。

自分の好きなドライバー人形をのせることや、付属のドライバー人形の塗装をするのもお楽しみにひとつです。

 

  • t4worksとBLOCKHEADMOTORSのパーツを活用

これはもう、かっこよすぎるので活用するしかないと思って一部をチョイスしました。

 

グラスホッパー紹介動画

かなり楽しい走りになっているのでご覧ください!

 

利用した、カスタムパーツ一覧

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥7,455 (2024/12/31 17:02:46時点 Amazon調べ-詳細)

ベアリング

リアホイールアダプタ

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥645 (2024/12/31 17:02:49時点 Amazon調べ-詳細)

コミカルアバンテリアタイヤ&ホイール

cw-01フロントアップライト

アフターパーツのため、タミヤカスタマーで注文しました。

タミヤカスタマーサービスで欲しいパーツだけを注文購入する方法
ラジコンを走らせていて、ひとつのパーツの欠損してしまって途方にくれたり、改造で他のタミヤラジコンのパーツだけ欲しい時は、タミヤカスタマーサービスへの注文で解決します。

t4worksパーツ

BLOCKHEADMOTORSパーツ

【ネコポス対応】BLOCKHEAD MOTORS/BHM-AB01BK__SV/アルミバンパー【ホーネット・グラスホッパー等用】

アンプ&サーボ

とりあえず、つけるならコスパが最強のこれがおすすめです!

アンプ(ESC)

こちらは、安くて大人気ですが、ロットによっては初期不良で、低速しかでないバグが発生する可能性があります。私が買ったやつはハズレでした。

このKOのアンプが動作も安定していて間違いないとアドバイスいたただいてます。予算とハズレをひきたくない方はこちらがおすすめ!

サーボ(servo)

created by Rinker
TOWER PRO
¥2,124 (2025/01/01 09:38:36時点 Amazon調べ-詳細)

こちらは一旦は装着用に最安値のデジタルメタルギアサーボです。

きちんと反応させた!かつ予算に余裕があれば、こちらのサーボが間違いないです。

 

プロポ

これを利用しました。

MC-8(KOPROPO) レビュー&試走!! ゲームコントローラー風 ラジコンプロポ
近藤科学(KOPROPO)から発売のゲームコントローラー風の「MC-8」をタミヤランチボックスミニ(SW-01)とDT-03で 試走。コンパクトサイズなのでキャンプなどに手軽に持っていけます。 簡単な特徴とオススメポイントをまとめました。

(参考)タミヤプロポセット

これがプロポ/ESC/サーボがオールインになっているので、メカ類で悩んだらこれ一択で大丈夫です!

【初心者・入門】ラジコンに必要なおすすめ工具・ツール・消耗品類リスト
ラジコン初心者や入門者の方向けのブログ記事です。ラジコンを趣味としてやや本気で継続していく上で、持っておいて損はない(今後必要になる)もので、私自身が今もずっと使っている工具やツール、定期的に買い足しているRC関連の消耗品をリスト化しました。

 

その他グラスホッパーの改造はこちら

タミヤ グラスホッパー改造 ジャイロ&540モーター装着
グラスホッパーに540モーター装着をするとパワーアップはするけど、公園などの砂地ではリアが滑って、満足な走りがなかなかできません。簡単かつ効果的な解決方法は、ドリフト用のジャイロを装着するのがおすすめです!最高!
グラスホッパー改造 ドラッグカー仕様で最高速チャレンジ
グラスホッパーをドラッグカー仕様に改造して、最高速にチャレンジ。グラスホッパーのフォルムをみていると、バギーカーでありながら、なんとなくF1やドラッグカーのようにスピードに挑戦するマシンに見えてきます。リアにこのR31ハウスのビックスリックタイヤを履かせただけで、もう雰囲気満点です。

グラスホッパーレース対決!の動画

なんと、ラジコンサーキットの聖地で!

TRF前住選手(パイセンRC)とブロックヘッドモーターズ(JUN WATANABE氏)とグラスホッパーでオンロードとオフロード対決のドリームマッチが実現!勝者はだれだ!?

 

グラスホッパー動画ブログ集

グラスホッパー改造 ドラッグカー仕様で最高速チャレンジ
グラスホッパーをドラッグカー仕様に改造して、最高速にチャレンジ。グラスホッパーのフォルムをみていると、バギーカーでありながら、なんとなくF1やドラッグカーのようにスピードに挑戦するマシンに見えてきます。リアにこのR31ハウスのビックスリックタイヤを履かせただけで、もう雰囲気満点です。

【攻殻機動隊】光学迷彩風ラジコンボディ!?タミヤ グラスホッパー
タミヤグラスホッパーのラジコンボディを攻殻機動隊の光学迷彩風のボディにすべく、ボディとシャーシの一部を鏡ばりにカスタムしてみました。もちろん技術的に不可能なのでミラー(鏡張り)と撮影の角度などの工夫でそれっぽくみれるんじゃないでしょうか?という挑戦です。

タミヤ グラスホッパーとグラスホッパー2 (ホーネット)比較・違い!
タミヤ グラスホッパーとグラスホッパー2 とホーネット比較して違いを簡単に紹介。モーター、ダンパーサスペンション、リジットアスクル、など。いずれにせよ、この昆虫RCシリーズはあまり足回りを改造しないで、見た目やその走りを純粋に楽しむのがおすすめの遊び方!

ラジコン改造 首振りRCドライバー人形 4つの材料で簡単装着
改造のすべてを紹介!タミヤのグラスホッパーにステアリングに連動して首を振る人形を装着!改造に必要な材料&道具リストの紹介/ボディとサーボの取り付け位置/ボディとサーボを接着方法/RCボディと人形ボディをの取り付け/配線の取り付け

 

 

タイトルとURLをコピーしました