入門・初心者Flying cars ラジコン映画 あらすじと「ラジコンボーイズ」 そういえば、ラジコンをテーマにした映画ってないなとふと思った。だから、ラジコンを啓蒙する映画を作ってみた。RCをテーマにした映画「FlyngCars」があることを「ラジコンもんちぃ」で知った。 2019.10.11入門・初心者映像作品
サーキットチョンマゲRCGP1213inパインビーチ レースウェイエントリーリスト&タイムスケジュール! チョンマゲRCGP 開催概要/タイムテーブル/エントリードライバー&マシン/大会参加においての注意事項! 2020.10.30サーキット
チョンマゲ日記PART2 初めてラジコン仲間ができた「俺たちのラジコン」タミヤCC-01 孤独に始めたラジコンの組立ても完了して、ボディを変えてみたり自分なりのカスタマイズをそれなりに楽しんでいた。完成したRCを眺めてはほくそ笑んでいる幸せな日々が続いていたが、何かが物足りなかった。そう、この喜びを共有できるラジコン仲間がいないことだった。 2019.10.22チョンマゲ日記入門・初心者
OthersRC侍チョンマゲ YouTube登録者数2,000名突破記念ステッカープレゼント! TEAM CHONMAGEチャンネル登録者なら誰でもOK/先行配布でゲットした方も応募OK/1チャンネル登録数に対して1応募(送付先住所は国内に限ります)応募者が100を超えた場合は抽選とし、当選発表は発送をもって代えさせて頂きます 2020.08.05Others
TAMIYA DT-02/03TDpaint[タカシマデザイン]ラジコンボディ制作依頼秘話!タミヤDT03 タミヤDT-03にハイエンドボディに一流のボディペイントを!TRFパイセンRCや数々のRC世界チャンピオンのボディペイントを手掛けるTDpaint[タカシマデザイン]に依頼!依頼から制作工程はたまた、完成したボディを披露! 2020.08.14TAMIYA DT-02/03チョンマゲ日記改造/カスタム
チョンマゲ日記PART3 ラジコンカスタマイズの迷宮「楽しいが正義だ!」タミヤCC-01でレース!? ラジコンは「速くて、見た目がかっこいいやつが一番」という暗黙の目標。「ラジコン切磋琢磨」スピードでも見た目でも絶対に負けたくはなかったので、日々精進を積み重ねていった。まさにラジコンカスタマイズという名のダンジョン(迷宮)の冒険の毎日だった。 2019.10.30チョンマゲ日記
TAMIYA DT-02/03タミヤDT-03 フルオプションパーツの改造&レビュー! DT-03で遊び始めて数年が経ちました。壊れにくく、カスタムパーツが豊富なのがいいなーとおもったらなんと本体+○マン円も使った経験から失敗しないオプション選びの参考にどうぞ! 2019.10.05TAMIYA DT-02/03パーツ/工具改造/カスタム
YOKOMO YZ-2 DTM初めてのハイエンドラジコンバギー(YZ-2)でサーキットデビューはこんなもんでOK? タミヤDT-03のエントリーモデルで遊んでると、自ずとハイエンドバギーに憧れていました。当時考えうる最高の装備でと、いつ「相模原チャンプスタジアム」でヨコモYZ-2 DTM でデビューした時の「脱チェリーボーイ」の時の動画です。 2019.10.07YOKOMO YZ-2 DTMサーキット
TAMIYA DT-02/03デスプルーフ 耐死仕様 タミヤDT-03 RC カーアクションバトル! デスプルーフ(DEATH PROOF)耐死仕様とは、カースタントでスタントマンが死なないように改造された車両のことです。これをテーマにタミヤDT-03をデスプルーフに見立て、チョンマゲをスタントマンに仕立てた動画 2019.10.11TAMIYA DT-02/03映像作品
チョンマゲ日記RC TEAM CHONMAGE オリジナルロゴ制作 秘話 実はチョンマゲは落書きから生まれました。そこからイラストにしてロゴにしてフィギュアにして、今にいたります。手書きのイラストからチョンマゲロゴになるまでをまとめた記事です。 2019.10.15チョンマゲ日記工作