TAMIYA CC-01/02タミヤ CC01スピードに挑戦しても、コケない改造 スケールクローラーと走破性で定評のあるTAMIYACC-01ですが、 スピードをあげるとハイサイドですぐにこけてしまいます。車幅を広げ、車高を下げ、ブラシレスモーターでオフロードの走破性をそのままに、速くてもコケない改造をしてみました。 2019.10.04TAMIYA CC-01/02パーツ/工具改造/カスタム
サーキットチョンマゲRCGP1213inパインビーチ レースウェイエントリーリスト&タイムスケジュール! チョンマゲRCGP 開催概要/タイムテーブル/エントリードライバー&マシン/大会参加においての注意事項! 2020.10.30サーキット
チョンマゲ日記行動経済学の入門マンガ「ヘンテコノミクス」でラジコンを解釈 今までの経済学は、「人間は必ず合理的な経済行動をするもの」という前提で構築。それでは説明できない非合理なふるまい。行動経済学とは、従来の経済学では説明できない人間の経済行動を心理という視点から解明する新しい経済学をラジコンを通して、学んでいこうというブログです。 2020.05.03チョンマゲ日記映像作品
サーキットラジコン武者修行!チョンマゲRCカーグランプリinパインビーチレースウェイ開催! ひょんなことから、ラジコン仲間たちと運営・管理されている静岡県沼津市のパインビーチRCレースウェイのみなさんとチョンマゲRCカーグランプリを開催することになりました。コンセプトはたくさんの人が参加に悩まず買い足すパーツも少なく、初心者の方も気軽に参加! 2020.02.16サーキットチョンマゲ日記入門・初心者
チョンマゲ日記【海外編1】ナイジェリア在住の愛すべきラジコンボーイ!? チームチョンマゲ用のFaceBookでは、ラジコン界の有名人の方から国内外問わずラジコンユーザーの皆様まで幅広くFaceBook上では皆友達とばかりのラジコンで繋がっている。そんな中「ナイジェリア」のラジコンボーイからメッセージが… 2019.11.12チョンマゲ日記
YOKOMO YZ-2 DTMASMR ラジコン走行音は脳内浄化作用あり!RC 音フェチ RC-BOYSにとっては「ラジコン走行音」こそ、ASMRであることは間違い無いのでないかということで...世界最大級のラジコンサーキット「谷田部アリーナ」で日本が誇るハイエンドバギー「YOKOMO YZ-2」の走行音の動画を作ってみました。 2019.11.02YOKOMO YZ-2 DTMサーキット撮影手法映像作品
工作デュアルライダー改造ラジコン(T3-01)でギミックビクトリーロード!RWC2019 タミヤ デュアルライダー T3-01をラグビーワールドカップ ビクチトリーマシンに改造しました。ラジコンでビクトリーロードを表現するとこんな感じでしょうか。ラジコンの改造は、出来上がりまでのプロセスが本当に楽しいです。誰も真似しない改造。 2019.10.22工作改造/カスタム映像作品
YOKOMO YZ-2 DTM超3次元構造オフロードラジコンサーキットYOKOMO YZ-2走る! ヨコモYZ-2 DTMにGoProをオンボードさせて遊んできました。 ラジコンにカメラを乗せて大迫力のジャンピング! GoProのGPS設定で速度とG(重力)の様子もわかります。 2019.10.02YOKOMO YZ-2 DTMサーキット撮影手法
チョンマゲ日記PART4 ラジコンブームがやってきた 動機は問わない!ようこそRC沼へ ラジコン仲間を仕事の会議中をも活用し、9名のご新規様を勧誘。自作のサーキット、自作のラジコン大会を開催。場所がない!ルールがわかならない!コースをみんなで海岸につくり、実施する。そこには悪戦苦闘と楽しみがあった。タミヤCC-01自前レース大会開催! 2019.11.04チョンマゲ日記入門・初心者
TAMIYA DT-02/03ラジコンバギー(タミヤRC/DT-03)2駆のリアにキャタピラ(OPTION No.1)改造爆走動画! ロッククローラーRC系のオプションパーツである「OPTION No.1のキャタピラ」をタミヤDT-03レーシングファイターに装着。車軸が固定できれていればどんなRCシャーシにも装着可能 2019.10.10TAMIYA DT-02/03改造/カスタム