コツコツRC関連の動画を上げ始めて、数年が経過しました。
かなりマニアックかつ、基本的に「自分たちが楽しんでいるだけの動画」群ですが、今では、チャンネル登録者数も1000人を超えて(2020年4月)、かなり少しづつですが収益化ができるようになりました。
チームちょんまげYOUTUBEチャンネル
収益化ができたらYouTuberと名乗っても良いのかな?なんて思ったりしてます。
だとしても、Youtuberであることは結果論で、ラジコンの楽しさ面白さを表現し発信しやすいのがYouTubeだったということを添えておきます。
これからも、おもしろいな、楽しそうだなーとか、参考にしてみようかな?と思っていただける様な動画をUPしていきます。
チャンネル登録者のみなさまはもちろん、グッドボタンやバットボタンも含めてコメントや反応をくださる方には感謝しかありません。やはり、誰かが見てくれているというのはそれだけでとても励みになります。
ありがたきしあわせにござる!
※ちなみに、バットボタンもYoutubeのアルゴリズムにおいては注目度ワンカウントに影響し、チャンネルへの評価や収益化にまったく影響しないので、バットボタンが嫌だなぁ・・・と思っている方もまったく気にすることなく、逆にそれも支援してくれている大切なファンだと何かしらの反応してくれたことに感謝するのが吉です!
というわけで、このブログでは、YOUTUBEにたくさんのラジコンなどのホビーライフでの動画で溢れるようになったら良いのでその参考になれば。
RC侍の皆様方と力を合わせて、結果的に「ラジコンかっけーーー!おもしろそう!」と思ってもらえる人が1人でも増えてくれたら、我々の勝利でござる!
ラジコンはもちろん、自分の趣味などをYouTubeにアップするまでの機材や必要なものやアプリを紹介するのでご参考になれば幸いです。
超初心者向けの記事でござるよ!
知ってることがほとんどでござるが、少しでもたくさんのRC動画がYOUTUBEに溢れんことを!アーメン
おまえ、キリシタンなんか?
(参考)チョンマゲのステップアップの変遷
ここでは、割と思い出含めてどうでも良いことを書いています。
チョンマゲも初めはスマホで撮影したものから徐々にステップアップしていきました。
ラジコン動画一番初めのアップロードはこれです。とりあえず、できたラジコンでジャンプしてみただけ!ってやつです。自分だけ1人でほくそ笑む段階です。
その後は、チームのRC仲間へラジコン動画を共有したり、仲間とレースなどで遊んだ記録用のものとしてあくまで身内用としてアップロードしていきました。
チョンマゲとして、皆様に見て頂くことを意識しはじめたのはこの動画から笑
はじめは、はっきりいって誰も見てくれません!笑
ひとつの動画の再生回数が1ヶ月で100回を超えることなんかは稀でした。
チョンマゲの場合は活動当初、日本一のラジコン関連のニュースサイトのキュレーター?表現があってるかはわかりませんが、「ラジコンもんちぃ」さんに早い段階で「独特のセンス」と発掘された影響もあって、なんとなく見たことがあるなぁって方が増えてきて、徐々ですが若干、知ってもらえるようになりました。
動画自体はラジコンユーザーの皆様にとっては「表現方法を中心にややマニアック」なので、好みの別れるものなので、ニッチofニッチの領域での活動になります。
楽しいから、まったく苦ではないでござるよ!これ大事
結果、「改造や遊び方の参考にさせてもらってます!」などの声をいただくようになり、レースやイベントにご招待いただいたり、開催・共催するようにまでなって、ラジコンをホビーとするRC侍にとっては、好き勝手たのしんでるだけなのに幸せこの上ない状態まで成長することができました。
RCもんさんとフォロワーと応援してくださっている皆様には感謝しかないでござるな!
ほんまやで、足向けて寝るなよ
このように、YouTubeに動画をアップする意味と動機が変遷してきました。
- 自分のただのRC記録動画
- チームメイトへのRC活動の記録・共有用
- 遊び方の紹介でラジコン普及活動(若干収益化できるように)
さて、話がそれましたが、いきなり収益化に向けてガツガツやっても絶対に結果はでません。
何かしら、プロ級のノウハウがある、著名人であるや、ラジコン界でニッチは存在の女性の方や、他のWEBやSNS上で基盤があるなどのアドバンテージや誰も真似できないRCテクや特殊能力がない限り、趣味としてラジコンをテーマにやるのであれば、収益化するには半年から1年以上はかかることは覚悟してください。もちろんチョンマゲにはすべての基盤とアドバンテージがありませんでした。
チョンマゲがあるのはただ、
「ラジコンが楽しくて、それを発信したいというパッション」のみ
という、小学生レベルの動機しかありませんでした。
さらに、ラジコンやRCというテーマは国内YouTube(動画投稿)という大きなマーケットにおいては比較的、マイナーかつニッチな領域なので、ラジコンの動画と情報を必要としてくれる視聴者の母数は少ないです。
ただ、潜在的な人はたくさんいると思いますが、ラジコンを想起できていないだけだと信じて止まない今日この頃です。
すぐさまYouTubeで収益化が第一の目的で、ラジコンをテーマにするのはよほどのバックグラウンドがない限り、やめておいた方が良いです。心が折れます。
まず、自分のかっこいいRC動画を何も考えずにUPしましょう!簡単です。
動画数を50をまず目指してみてください。やや反響がでるようなる感じでした。
ちなみに参考までにYouTubeでの収益化が可能になるには、
①チャンネル登録者数1,000名以上
②過去12か月の動画再生時間4,000時間以上
これ、ラジコンだけをテーマにするとすこぶるハードルが高いものとなってます。
また、動画のUPまでに、高度なことや機材を揃えるのではなく、やりたいことができたタイミングや自分の表現のスキルが機材では足らないと思った時に買い揃えるのが吉だと思います。
収益化を目指すにしても、ポイントはコツコツが勝つこつ!でござるよ!自分が無理なくたのしんで続けることが大切でござる。タスクや作業になってしまうと面白くないし続かないでござるよ。
そうやな、今あるものでできることから初めて、Youtuberとしての収益化は結果論程度の心持ちがよいしつづけれそうやな。
余談ですが、Googleにお勤めの友人に聞いたところによると、テーマを絞って動画を上げ続けることには意味があるとのことです。Youtubeの動画表示ロジックに組み込まれているとのことです。
要は、一つテーマで上げ続けることは一定のファンを産むと機械学習AIが認識しているとのことです。なので、できるだけジャンルの近いテーマを中心としたチャンネルコンセプトを持った方がよいといえます。
ちょんまげはラジコンではあるもののその手法がバーラバラでござるけどね汗
それに連動もしますが、大切なのは、視聴維持率と滞在時間です。
視聴維持率などはYouTubeStudioでアップした動画ごとに状況を見ることができます。
YouTubeを運営している目的はスポンサー(広告主)から多くの露出とクリックをしてもらい収益かして稼ぐことなので、Youtube内での滞在時間をKPI(重要な指標)においています。できるだけ動画から、さらにはYouTube自体から離脱しないコンテンツ動画やチャンネルを優遇するロジックになっているとのことです。
instagramがリンクを貼れないのも離脱させたくないという同様の思想です。
つまり、その指標は低いとくだらない動画やチャンネルだと視聴者が判断したと見做され、優先的なロジックから除外される仕組みということです。
チョンマゲの場合は、この作風からそこまで長い動画を作ることができませんが、視聴維持率は心がけています。最近の動画は、平均すると50%〜60%程度でそれ以上をキープできるように心がけてます。
心がけるというのは、視聴者のみなさんに見ていただくのであれば、間延びせず飽きずに見てくれるようにするという、楽しく為になる動画をUPするというあたりまえのサービス精神のみしかありません。
ちょんまげは・・・自己満足満開の動画も相当アップしてしまっているでござるが、それはそれでチャーミングとしているでござる!
しらんがな、でもな楽しいならそれでいいと思うで
それが一番大事でござる!ブラーザーズ!
話が相当ずれましたが、このあたりは、ここでなくて他でググってもらえればたくさんのもっと詳しい情報が拾えると思いますのでここらへんで終わります。
RC動画をYouTubeにアップする為に必要な機材など
チョンマゲはMacユーザーなので、Macの関連機材やOSで紹介してます。
WinやAndroidユーザーの方はそれに対応する機材やアプリに変換して参考にしてください。また、機材は上級なものを追求すればするほど、高価になりますが、さきほども行った様に徐々にステップアップする方が吉です。
ラジコンや動画素材となるRCはすでに持っている前提で、それを動画にする為のものを段階レベル別にまとめてます。
レベル1(今あるものだけ)スマホのみでスタート
YouTubeアカウント(Googleアカウント)でチャンネル開設
まず、Googleアカウントを作ってYouTubeアカウントからチャンネルを開設します。すでにお持ちの方は飛ばしてください。
ついでに、視聴状況などが確認できる、YouTubeSTUDIOのアプリもダウンロードして、アカウント連携しておいてください。
これで、あなたのYOUTUBEチャンネルが完成しました。おめでとうございます。
チャンネルのサムネイルや背景の画像やチャンネル名は後で変更も可能です。
ちなみにチョンマゲ当初のサムネイルはこれでした!落書き!これはこれで味はありますが笑
iPhone(スマホ)
iPhoneを舐めてはいけません。はっきり言って十分な素材を撮影することができます。最近の機種では、4Kやスローモーション、タイムラプス撮影などもかなりの高画質で撮影することができます。ただ、画質に相当なこだわりがなければ、4Kなどにしてしまうとデータが重たくなってしまうのでHDレベルの1080PあたりでYouTubeは十分です。
チョンマゲもいまのところHDレベルで撮影、編集しているでござるよ!
iMovie(iOS)
iPhoneにプリインストールされているMac純正のアプリケーションです。
はっきりいって、編集に必要最低限の機能は完備されているので、まずはこれで十分です。
基本的には、動画を切る、文字を入れる、動画と動画と境目(トラジション)を入れる、音楽を入れる(著作権のあるものは不可)、画質を調整する等。
これだけあればあとは、素材と中身次第でなんとでもなります。
他、動画編集に使えるおすすめスマホ用アプリ
基本的には、iMovieで十分なのですが、以下のアプリと併用することで、少しクールな文字の入れ方や、画質効果(エフェクト)や、著作権フリーの音楽がプリインストールされていて利用することができます。
これ勘違いしている人も多いのですが、別にGoProや、Djiの機材を持っていなくても使えるフリーの動画編集アプリです。他にもたくさんフリーのものもありますが適宜使ってみてください。
まずは、過去のスマホで撮影した動画をガンガンあげていくのが吉でござる!自分のラジコン思い出チャンネルからスタートしてみてはいかがでござろうか?結果的に動画が増えて、それを見た人がラジコンウィルスに感染してくれることになるでござるよ!
レベル2(撮影力と編集力の向上)PCとGoPro
Mac PC
理想はiMac(デスクトップ)かMacBookPRO(ノート)ですが、MacBookAirでも一旦は十分です。MacPCを使うことで、編集や動画の書き出し速度が格段にあがるので、ストレスがなくなります。後述するiMovieでできることも格段にあがります。
Macの購入方法ですが、基本はカスタムなしのノーマル状態での購入が一番コストパフォーマンス(費用対効果)が高いとMacのスタッフも、Bicカメラの店員さんも口を揃えていってました。
下手にカスタムをすると納品までの時間もかかるし、結果的に上位の機種のノーマルを購入した方がよいとのことです。
ラジコンの世界でもおなじでござるな笑
たしかに、エントリーモデルをカスタムしていったら、そももそもハイエンドマシン買った方がやすくつくってあるあるやわ
iMovie(MacOS)フリーソフト
実は、PC版になると編集でできることが格段に増えます!
チョンマゲの動画はほぼこれで編集してきました。はっきりいってアイデア次第でなんでもできます!形から入る人もいると思いますが、まずこれを使いこなせないと上位のアプリは意味がわからず、挫折することになりやすいです。
PC版でできるようになることリスト
- 画像のカット(切り取り)
- 画像/動画の結合
- 画像の回転
- 画像/動画の左右反転
- 写真の全体表示(出来る条件あり)
- 明るさ調整
- 音楽の再生速度の調整
- サウンドエフェクトの追加
- 二つの音楽を重ねる
- ノイズ除去
- 画像のピクチャインピクチャ(動画は可)
- DVDへの直接の書き出し
- エンドロール作成(別アプリや画像を使って強制的に作ることは可能)
- 音楽や動画の逆再生
これだけ見ても本当に可能性がひろがるでござるね!
画像の編集に使えるおすすめ無料アプリ
サムネイル画像も大切なので、その画像を編集するのソフトも必要です。
AdobeからでているPhotshopが使いこなせたら最高なのですが、サブスクリプション課金なので、使わなくても月々お金を払う仕組みになってます。
なんとなく、個人的には買い切りタイプが好きなので、サブスクリプション反対派です。企業など法人契約ができる方はありかと思いますが、個人でやるには固定費が増えるのでちょっときついと感じます。
なので、無料かつ、高機能の画像編集ソフトはこれ!
これ超超おすすめでござる!教えたくないくらい無料でも高機能!
ストレージ(データ保存用)外付けHDディスク
動画はやはりデータ容量が大きいことがネックになってきます。
編集した素材や、過去作成した動画はローカルディスクではなく、HDに保存しておくことがおすすめです。
Macも購入時点でカスタムでストレージを増やしたくなりますが、基本は少なめのストレージで管理する癖をつけておき、いらないデータは捨てる、もしくは外付けHDに保存するという習慣をつけておかないと、今後新しいMacに買い換える時に、大きいストレージのものを買わないといけなくなる悪循環におちいります。
チョンマゲがつかっているHDはこれです。小さくて軽くてとってもおすすめです。大きさはタバコの箱くらいで厚さは1センチもありません。
500Gくらいがコスパがちょうど良さそうです。SSDなのでデータの送受信も早い!静か!最高!
スマホ以外のカメラ(おすすめはGoPro)
一眼レフや高価なカメラを使いたいところですが、ラジコンは基本野外で砂や埃や場合によっては水がかかることがあるので、おすすめできません。
なので、おすすめはGoPro一択です。GoProはそもそもウェアブルカメラとして、野外のアクティビティ対応したものなので、衝撃や防水加工がされているのでもってこいです。
GoProを買うなら、HERO7BLACK以降!
その中でもHERO8がさらにおすすめ!
中古でも良いので、かならず最上位機種のBLACKでハイパースムーズのついているものを購入してください。理由は、手ブレ補正がついているからです。
中途半端にシルバーとか買ってしまうと必ず後悔します!
コンパクトなカメラなので、絶対に、ラジコン車載撮影がしたくなってきます。また、視点も低い画角での撮影も増えると思うので、手ブレ機能が最大限抑止できるのは大切です。
ハイパーズムーズ有無の比較動画はこちら
ハイパースムーズのついてるHERO7BLACKとついていないSession4との車載動画の比較です。
GoProHERO7車載カメラの動画はこちら
ワールドジャムレーシングでYZ-2DTMに搭載しました。ジャンプもきもちよい撮影ができてます。
マイクロSDカード
GoPRoでは、サンディスク(金)のものとサムスン(赤)のものが推奨されてます。128GB程度の容量のものがコスパと使い勝手がよいです。
その他、撮影に便利なもの(Osmo mobile)
スマホでの撮影は高画質なんですが、弱点はなんといっても手ブレ。手ブレがないと動画のクオリティが一気にあがります。このオズモモバイルはドローンのDJIからその技術をベースにスマホ用のスタビライザーとして発売されていてかなりおすすめです。価格も割とリーズナブルなので、ご家族などラジコン以外の撮影にもかなりハイクオリティで撮影できます。
こんな感じで撮影できます。
レベル3(さらなる向上)イマここ
現在、ちょんまげは自分の物差しでレベル3に到達しました。ここからはさらに沼。どこまでいくのか自分に楽しみです。
MacBookPro16inch
最近、導入しました!最高です!
はじめは、MacBook13inchのものを気になるところだけをカスタムして予算を抑えようか、それともiMacデスクトップ型にしてスペックもあがってかつ、予算も抑えれるようにしようか迷ってました。
結果、私であれば、このMacBook Pro16インチがベストチョイスでした!
まず、13インチとこの16インチクラスの比較ですが、13インチを16インチレベルまでスペックをカスタマイズすると値段が同じかそれ以上になってしまいます。さらに、画面の大きさは作業効率に大きく左右するので大きい方がよいこと。
一番の決めては、16インチにはビデオボードが標準で入っていることです。
13インチにはビデオボード追加のオプションがありません。
このビデオボードは動画編集するには必須でないと、カクカクしたり時間がかかるとのことで、Macのスタッフにも作っている動画をみせたらそのレベルならマストだとアドバイスをもらいました。
最後に、デスクトップのiMacですが、こちらの方が正直画面も大きいしスペックも高い。
最後の最後までなやみましたが、店員さんの
「どこでも、好きなところが編集スタジオになる」
この言葉が激刺さりしました。デスクトップは確かに持ち運びができないので、部屋の好きな場所や出先で同様の作業ができるのはやっぱり魅力。ということで、これに決めました。
FinalCutProX
はっきりいってやれることが半端なく増えます。ちょんまげもiMovieで物足りなくなってしまったので、最近導入しましたができることが増えて興奮中です。
Mac純正のアプリケーションなのでもろもろ互換性が高くて使いやすいです。
どれだけすごいかというと、いままで12色の色鉛筆を使っていたのが、100色になってさらに、油性・水性も選べるくらいの感動がありました。
おすすめではありますが、買い切りで安心ではありますが、やや高価(36800円)なのとまずiMovieを使いこなせるようになって、さらに上級の表現がしたくなった時が導入時期だと思います。
これがファイナルカットを使って初めて編集した動画です。いろんな特殊効果を試しに使って見た感じになります。
録音機器(マイク&スタンド)
ちょんまげのアフレコをクリアに録音したいと思って最近導入しました。それまでは、イヤホンについているマイクでアテレコしてましたが、断然クリアに録音できるようになりました。
これをセッテイングした時は流石に「ああ、とうとうYouTuberっぽくなったな俺・・・」と思いました笑
これもピンキリですが、一旦安くてよさそうなもので揃えました。これはまだ発展途上です。
一旦は、以上でござる!
大まかな内容と必要な機材関係の説明をしましたが、そもそもニーズがあるか不明なので、少しでもご所望の反響があれば、撮影・編集・アップロードについても簡単なTIPSやコツを後日まとめていきたいと思います。
参考までに一人ぼっちラジコンの撮影に挑戦する為のブログはこちら
他、何かご質問などがあれば、画面の下部にある目安箱にご投稿いただければ、もしかしたら回答するかもしれません。(サボり)
【その2】ラジコン動画をYoutubeにUP!RC動画のジャンル紹介!
ラジコン動画最高でござる!
真似したくなったでござる!