その他 ラジコン 新発売!パインビーチレースウェイ謹製 丁度よい380モーター 速いと難しい、遅いと物足りない丁度いい380モーター(RS-380ST)をパインビーチレースウェイが満を辞して新発売!さらにチームチョンマゲコラボの「SAMURAI LIMITED」マイティフロッグやワイルドワンにも装着できるアダプターも同時発売! その他 ラジコングラスホッパーグラスホッパー2パーツ/工具入門・初心者改造/カスタム
その他 ラジコン タミヤTT02をラジコンラリー仕様に改造して遊ぶ! ラジコンラリーは眺めて撮影しているだけででしたが、とうとうタミヤのツーリングマシンのエントリーモデルのTT-02をベースにして簡単にラリー仕様に改造して遊んでみました。ほぼほぼノーマルですがRC RALLY最高でござる!XV-02も楽しみです。 その他 ラジコン入門・初心者改造/カスタム
グラスホッパー バッテリーカバー強化!グラスホッパー ホーネットの弱点克服できるパーツの新価格と購入先! 購入先やパーツの中身から実際に取り付けレビュー!タミヤ グラスホッパーやホーネットの唯一の弱点とも言える「バッテリーカバーが外れる」を克服する強化パーツの紹介。byGRAHHO/Lab. グラスホッパーグラスホッパー2入門・初心者改造/カスタム
グラスホッパー タミヤ復刻ラジコンを簡単にかっこよくカスタムするパーツ紹介 INAKAサーキットからリリースされているパーツにある、簡単にタミヤの復刻系バギーをかっこよくカスタムできるパーツを2つ紹介します。購入方法はページの最後に掲載してます。最近SNSでも話題のグラスホッパーシリーズの2代目、グラスホッパーⅡに装着しながら紹介 グラスホッパーグラスホッパー2パーツ/工具改造/カスタム
TAMIYA DT-02/03 タミヤDT-02専用 シャーシカバー by INAKAサーキット レビュー! ラジコンの防塵対策のシャーシカバーといえば、タミヤTT-02FT用⁉︎なんと、INAKAサーキットからタミヤDT-02専用のシャーシカバーも販売されています。シャーシカバーの紹介、制作過程、カバーありなしの効果比較から購入方法なども紹介しています。 TAMIYA DT-02/03改造/カスタム
その他 ラジコン [ラジポンダッシュ]ミニ四駆を簡単にラジコン化!レビュー ミニ四駆をラジコン化したいと思っても、物理的にも技術的にもなかなかハードルが高い。それを簡単に実現するパーツ「ラジポンダッシュ」のレビューブログです。ベースとなるミニ四駆はMAシャーシそれ以外に必要なのはプラスドライバーだけというお手軽感。その真価はいかに?? その他 ラジコンチョンマゲ日記改造/カスタム
グラスホッパー 【攻殻機動隊】光学迷彩風ラジコンボディ!?タミヤ グラスホッパー タミヤグラスホッパーのラジコンボディを攻殻機動隊の光学迷彩風のボディにすべく、ボディとシャーシの一部を鏡ばりにカスタムしてみました。もちろん技術的に不可能なのでミラー(鏡張り)と撮影の角度などの工夫でそれっぽくみれるんじゃないでしょうか?という挑戦です。 グラスホッパーグラスホッパー2改造/カスタム
グラスホッパー ラジコン撮影用カメラはGoPro HERO8Blackがおすすめ! ラジコン撮影にGoProをおすすめする理由とそのGoProの中では、HERO7とHERO8とHERO9を比較してを圧倒的にHERO8をおすすめする理由を紹介。おすすめのポイントは、撮影品質の高さと大きさと重さとそしてコストパフォーマンスです。 グラスホッパーグラスホッパー2撮影手法
撮影手法 手軽にカッコよくラジコン動画の撮影するための機材とコツの紹介 ラジコン撮影するのも、ただでさえたくさんの荷物に加えてカメラや機材をもっていくのは大変…スマホで撮影するも、いまいち上手くとれない…手軽に撮影するならスマホにジンバルの組合せ!その中でもおすすめのDJI Osmo mobile4紹介&撮影のコツ 撮影手法
チョンマゲ日記 タミヤプロポ (ファインスペック2.4G)1/10モデルをプラ板で制作する漢の紹介 ミニ四駆やRCを中心にオリジナルボディやポップでユニークな作風でフィギュア制作を手がけるクリエイターコアラプター(KALPT)殿にタミヤプラ板でフィギュア用のラジコンプロポを作ってもらいました。成り行きと、詳細の紹介ブログです。 チョンマゲ日記工作