TAMIYA SW-01高速化ランチボックスミニの3つの弱点を克服する改造 タミヤ ランチボックスミニ(TAMIYA SW-01)にリポバッテリー&ブラシレスモーターを装着して最速走行を目指した改造です。 スピードと引き換えに、シャフトが外れる、ハイサイドでこける、ウィリーしすぎるの3つの弱点を改造して克服に挑戦しました。TAMIYA SW-01改造/カスタム
TAMIYA SW-01タミヤ ランチボックスミニ「動くラジコンドライバーフィギュア」制作 タミヤ(TAMIYA)ランチボックスミニ(Lunchboxmini SW-01)に樹脂粘土で作った自作フィギュア(チョンマゲ)を乗せて動くドライバーを装着してみました。プロポ3チャンネル操作をしているのでMC-8を利用してます。TAMIYA SW-01工作改造/カスタム
TAMIYA SW-01俺のランチボミニ!ワーゲンビートルのボディに改造!(TAMIYA SW-01) ランチボミニをボディを改造するにはサイズが1/24ということもあって、他のラジコンボディで代用しにくいオークションでゲットした他社メーカー(enrouteのbajaBug1/16)のボディを強引にくっつけてみることにしました。TAMIYA SW-01改造/カスタム
TAMIYA SW-01タミヤ ランチボックスミニ(SW-01) キットとオプションパーツを紹介! ノーマルのみでも十分楽しめますが、「俺のランチボミニ」にするなら2点のオプションはマストで買っておいた方がよいです。合わせて追加購入したオプション、周辺パーツリストをまとめています。TAMIYA SW-01パーツ/工具
TAMIYA SW-01隠れ家風 ラジコンサーキット フォースラボ ランチボックスミニで遊ぶ! シャレオツなショッピングストリートのど真ん中のビルの3Fにあります。まさに、隠れ家的な雰囲気で、買い物や山下公園に遊びに行ったついでにふと立ち寄りたい・・・そんなラジコンサーキットでした。TAMIYA SW-01サーキット
TAMIYA SW-01ランチボックスミニを魔改造!ワーゲンボディ&ビッグタイヤ タミヤから発売されている、スターユニットシリーズ「ランチボックスミニ」SW01シャーシにワーゲンビートルのボディ、リア(後輪)にR31HOUSEのビッグタイヤをつけた改造マシンの試走の紹介です。TAMIYA SW-01改造/カスタム映像作品